Energy and Crystals
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • 太陽とサクヤヒメ

    2019年11月13日
    エソテリシズム(神智学), 思想・歴史, 民俗学・日本古代史

      Introduction 二十歳のころ、ふらりと行った奈良旅で、三輪山と「再会」し、スイッチが入った日本古代史、日本神話、民俗学への探究。1993年のことなので、当時は今のようにスピ…

  • 窓のないモナド・インドラの網

    2018年7月14日
    エソテリシズム(神智学), 仏教はフィロソフィー(哲学)

    (私物)ドラゴングラスと私は呼んでいたもの。今では違う名前で他の方が扱っているけれど、2009年だったか、ある石が欲しくて探し回り、英語サイトを探して探して・・とやっているうちに見つけたアメリカ人…

  • 日本列島の誕生・秘教的考察

    2018年7月6日
    エソテリシズム(神智学), ジェネシス, 思想・歴史

      インド、ヒマラヤ、チベットのマスタークリスタルたち。(私物) 日本列島は、かつてはユーラシア大陸の一部であった・・古代史や考古学をやっていると自然と出会う情報ですが、頭に入れたのが2…

  • エゴをくすぐらないのが、善なるスピリチュアル。

    2018年6月11日
    エソテリシズム(神智学), 思想・歴史

    頼りになるスフィアたち。インスタでも呟いた、偶然にも同じサイズ。運命を感じる・・(インド産ガーネット、セラフィナイト、ガブロ=ミスティックメルリナイト) イギリスのドラマを見ていて、出て来たセリフ…

  • 「前時代」としてのアトランティス

    2018年5月28日
    エソテリシズム(神智学), ジェネシス

    昨日の石巫女アースワーク専科クラスにて、鉱物の種類で取り上げたガーネット各種、ペリドット、ガブロ(ハンレイ岩の一種で石業界の流通名はミスティックメルリナイト)。インスタグラムにもサロン日記として綴…

  • 人はどこまで恐れるのか–「 箱舟の7年」

    2018年5月16日
    エソテリシズム(神智学), 思想・歴史, 映画・ドラマ

    最終年度としてのマスタークラス2つが始まった。土曜日、石巫女アースワーク専科でのアルプス水晶たちと、上は翌日曜日の、星巫女プロ専科コース、終了後の空。 ———&…

  • ロゴスとレンマ、二元と三元、からの無限。

    2018年5月3日
    エソテリシズム(神智学), 仏教はフィロソフィー(哲学)

    読書していたら行き当たった「ロゴスとレンマ」。哲学概念で、簡単に言うと西洋的二元論が「ロゴス」、東洋的な三元論が「レンマ」という言葉で表される。三元論といっても、AとBとCということではなく、Aと…

  • イシスとオシリス

    2018年4月16日
    エソテリシズム(神智学)

    数年前に感じていた秘教的なテーマのひとつ、「イシス・オシリス」と私が呼んでいるエネルギー、出来事が起きたアトランティスの人類の誕生と選択、の部分。5次元的に、今年の1月後半からアルガンザでは動き出…

←前のページ
Energy and Crystals

About

  • Arganza
  • Profile
  • Office Earthkeeper
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook

(c) 2024 Office Earthkeeper all rights reserved.